“juice
*チクマ農園のりんごジュース ふじ・紅玉 ¥450
長野県、佐久高原にあるチクマ農園さんから届くストレートジュース。
皮ごと丸かじりしたような、りんご本来の美味しさをお楽しみ頂けます。
*グァバジュース ¥450
トロピカルフルーツ“グァバ”のジュース。
強いクセもなく、濃厚ながら爽やかな飲み口は暑い日にもピッタリです。
*梅と新生姜〈お湯割・水割・ソーダ割〉 ¥600
梅の実がほんのりと色づいた頃、同じく旬の新生姜にシナモンやクローブなどのスパイスを合わせて漬け込んだ香り高いシロップ。
寒い季節にはお湯割りで、生姜の成分でからだの中からポカポカとあたたまります。
*摘果みかんの蜂蜜漬け〈お湯割・水割・ソーダ割〉 ¥600
毎年楽しみにしている、愛媛県の果樹農家・石田さんの無農薬栽培みかん。
夏にはまだ青くてコロンと可愛い摘果みかんが届きます。
皮ごとスライスしてはちみつに漬けたら、甘酸っぱくて爽やかなシロップになりました。
*ホットチョコレート ¥550
まさしく、飲むチョコレート。
とろっと濃厚です!
Lassi
*ブルーベリーラッシー ¥600
自宅の畑で収穫したブルーベリーをヨーグルトドリンクにしました。
Tea
*朝宮紅茶〈滋賀県・片木古香園〉 ¥400
滋賀県南部に広がる日本有数のお茶の産地・朝宮で
約40年も前から茶葉の無農薬栽培に取り組む片木古香園さんから届くお茶。
香りや味わいはしっかりながら渋みはなく
アイスでもホットでも美味しくお飲みいただけます。
Coffee
*コーヒー ¥400
挽きたての豆で入れる香り高いコーヒー。
*エスプレッソ ¥400
深煎りの豆にマシンで圧をかけて急速抽出します。
*カフェラテ ¥450
エスプレッソにたっぷりのミルクを注いでお作りします。
*カプチーノ ¥550
エスプレッソにきめ細かなフォームドミルクを注ぎます。
ホットでは可愛いアートを添えてお出ししています。
*ソイラテ ¥450
ミルクの代わりに無調整豆乳で仕上げたカフェラテは、後味スッキリ。
*アーモンドラテ ¥600
芳ばしいアーモンドの香りのほんのり甘いフレーバーラテ。
*カフェモカ ¥600
甘いチョコレートとほろ苦いエスプレッソが好相性です。
*キャラメルラテ ¥600
キャラメルの香り漂うほんのり甘いフレーバーラテ。
*バナナラテ ¥600
バナナの香りが夏らしいほんのり甘いフレーバーラテ。
*たんぽぽ珈琲 ¥400
たんぽぽの根っこを焙煎して作ったコーヒー風ドリンクです。
ノンカフェインなので身体に優しく、お味はまるでコーヒー!
Sweets
奈良県産の米粉で作ったequbo*だけのケーキたち。
*抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ ¥450
ほろ苦い抹茶を贅沢に使った、どっしり蒸し焼きのガトーショコラ。
口いっぱいに広がるお茶の香りが印象的で、バニラアイスとの組み合わせはクセになります。
*スフレチーズケーキ ¥450
口の中でふわっと溶けるような軽い食感のしっとりチーズケーキ。
食後にもピッタリです。
*お豆腐と柚子のショコラ ¥450
カカオの香り高く甘さ控えめのチョコレートケーキに自家製の柚子の蜜煮を散りばめて爽やかさをプラス。
お豆腐と米粉が主原料で、乳製品・小麦・卵不使用のヘルシーなケーキです。
*バナナと木苺のクラフティ ¥450
優しく、どこか懐かしいカスタード風味の生地にバナナと甘酸っぱい木苺を散らしてこんがりと焼き上げました。お子様にも人気のケーキです。
お豆腐と米粉が主原料で、乳製品・小麦・卵不使用のヘルシーなケーキです。
*メニューは季節によって変わることがあります。